キーワード
  1. The Sims4
  2. 勉強
  3. 趣味

【購入レビュー】ブルーライトカット率50%!メガネ「Zoff PC」の使い心地【安くて早く使える】

こんにちは!さくらピクニックです。

 

もともとZoff Smartのブルーライトカットレンズのメガネを使っていましたが、
長年の使用によるものかネジが緩んで外れてしまいどっかいってしまいました。

 

この機会にブルーライトカットメガネを新調しようと思い、選んだのが
「Zoff PC ブルーライト対策メガネ」
です。

この記事では

  • Zoff PCを選んだ理由と選んだ種類
  • Zoff PCを実際に使用したレビュー(正直に)

これらをまとめています。

 

なお、私が選んだのは
「Zoff PC パッケージタイプ(度なし)  ULTRA TYPE(ブルーライトカット率50%) Square」
です。

 

↓Zoffオンラインストア

Zoff/【WEB限定価格】Zoff PC (ブルーライトカット率約50%)【送料無料】

Zoff

 

↓AmazonにもZoffのストアがあり、購入できるようです!

「一番安くて早く使えるやつ」の中から選んだつもりです
情報は2021/9現在のものです。

Zoff PCを選んだ理由

PC用ブルーライトカットメガネは色々なブランドが出していますが
その中でZoffを選んだ理由はこちらになります。

  1. 安い
  2. 「購入手続き→入手」が早くて楽そう
  3. (以前も使っていた)Zoffへの信頼感

 

家で使うことがほとんどで、特段こだわりもなかったので
しっかりブルーライトカットができて、面倒な手続きがないのが一番です。

 

1.  安い

度なしパッケージ版はカスタマイズが必要ないからか、結構安いです。

 

ブルーライトカット率(35%・50%)で値段は変わらないようで、5500円です。

さらに、パッケージ版にもいくつか種類があり、
1部の種類を選べばWEB限定で4400円になります。

 

さくピ
私はとにかく安く済ませたいので4400円のものにしました。

 

2. 「購入手続き→入手」が早くて楽そう

ウェブのオンラインストアで商品閲覧から購入手続き・注文まで行うことができます。

決済方法も色々選べるのが良かったです。

 

オンラインで購入することに抵抗がある方もいらっしゃるかと思いますが、
購入後すぐであれば返品交換可能なようですし、オンラインストアで購入した商品も実店舗でメンテナンスしてくれるようです。

 

3. Zoffへの信頼感

全てネットで済ませ、実際に試着というか、合わせてみることなく
パッケージ版を購入しました。

コロナ禍なのであまり外出したくありません

以前からZoffのブルーライトカット商品を使っていたこともあり、有名ブランドなので
まあ明らかに悪い商品は来ないだろうと信じてこの形で購入しました。

 

実際に購入・使用したレビュー

購入したZoff PCは現在も使用しています。

率直なレビューをしていこうと思います!

 

購入~到着

牛丼みたいなこと言ってしまいますが、
期待通り「安くて早かった」です。

 

注文時は「届くまでに1週間以上かかる」というふうな表示がされていましたが、
実際は3日くらいで受け取ることができました

しかも送料無料だったので商品価格の4400円のみで購入することができました。

これは期待以上ですね。早ければ早いだけ良かったので嬉しいです。

 

梱包とメガネポーチ

宅配便で来るということで、雑な運ばれ方をされないか心配な方もいらっしゃるかもしれません。

結論、メガネ自体がかなりしっかりした箱に包まれていて、全然問題なかったです。

 

Zoff PCのパッケージタイプでは、ハードタイプのメガネケースではなくポーチ的な袋がついてきます。

メガネポーチはシンプルなグレーでどんな方にも合いそうなデザインです。また、ポーチはメガネクロス兼用らしいです。

 

個人的にはできれば持ち運びに安心なメガネケースが良かったですが、ケースが欲しければ別途でメガネケースを購入することもできますね。

 

メガネの使用感(種類:Square)

ここからは実際にメガネをつけて使用したレビューをまとめます。

 

サイズとフィット感

まず軽いので、長時間かけていてもあまり疲れません。

 

以前使っていたZoff Smartと比べると
やはりフレームの耳掛け部分の素材や柔軟性などは
硬めですが、窮屈に感じることはありません

しっかりした作りだなと思います。

なお、私は女性で、顔や頭の大きさは「普通」の範囲に入っていると思います。
(極端に大きいとか小さいとかではない)

 

ただ、このSquareタイプは鼻パッドのところが独立していないこともあり、
自分の顔にあっておらず、ずり落ちてきてしまって気になることがあります。

ですが「少し気になる」くらいなので、通常PC作業するくらいであれば
全く問題ありません。

 

ずり下がれば、クイッと上げればいいだけです。

もともとオンラインで急遽購入したものなので、
「理想的なピッタリ」を求めていないというのもあります

 

↓メガネのずれが気になる時はズレ防止グッズが役に立ちます。
私も購入しました!

 

少しのずれも気になる、という方はやはり実店舗に行ってフレームを試してみるというのが大事そうです。

 

また、私が購入したのは「Square」という種類ですが、同じZoff PCには「Boston」タイプなど、独立した鼻パッドがついている種類もありますよ。

 

レンズと目の疲れ

ブルーライトカット率50%ということで、メガネのレンズ色やレンズを通した景色なんかは
かなり黄色がかっているのがわかります。

かけていてあまりクリアな感じはしませんが、個人的には全く問題ありません。

クリア感を求められる場合はカット率35%のタイプをおすすめします。

 

目の疲れに関して、客観的にどのくらい疲れにくいのかということは言えませんが、
感覚としてはやはりこのZoff PCをかけて画面を見ていた方が
眩しく感じづらく、疲れにくく思います

 

このメガネをかけてずっと作業した後にメガネを外してPCの画面を見ると
「青っ!まぶしっ!」ってなります。(笑)

目を大切にしたいので、効果には期待しています!

 

まとめ

Zoff PCを購入して1ヶ月ほどですが、今のところ壊れる気配もなく、
概ね満足して使っています。

もちろん個々人によってフィット感などは異なるものだと思いますが、
個人的にはおすすめできる商品です。

 

↓Zoffオンラインストア

Zoff

 

↓Amazon

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

何かのお役に立てれば幸いです。