キーワード
  1. The Sims4
  2. 勉強
  3. 趣味

【すぐ実践】勉強のやる気を出して集中するためのおすすめ9選

こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。

 

この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、やる気を出すオススメの方法を紹介したいと思います。参考にしてみてください!

受験やテストに向けたもの以外の勉強にも同様に言えることがあるので、中高生などでない方にも見ていただけます。

 

 この記事はこんな人にオススメ

・受験やテストのために勉強しなきゃだけど、ありえないほどやる気が出ない

勉強しようとしても気づけばスマホをいじったり遊んだりしてしてしまっている

とりあえずやる気を出す方法を教えて欲しい

 

 

やる気アップのために、すぐに実践・改善できるもののなかで、私自身の経験から特に効果的だと感じた具体的な小さなコト」9選をピックアップして紹介します。

 

なお、やる気が出ない根本的な原因とその改善方法を考えた、「大きなコト」3選は↓の記事でお伝えしています!合わせて是非ご覧ください。

関連記事

こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。   この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、やる気について考えていこうと思います。参考にしてみてください! 受験やテストに向けたもの以外の[…]

 

この記事ではやる気が出ずに悩む方が、とりあえずでも勉強を始められ、続けられることを目標にしています!

 

やる気を出して集中する方法オススメ9選

 

早速ですが、いきましょう!

 

1. とりあえず10秒でもいいからやる

 

スタートするハードルを下げる、という方法です。

10時間やろうと思うのと10秒やろうと思うのとでは、動きやすさが違いますよね。

 

10秒でも得られるものはたくさんあります。0秒より5億倍良いでしょう(笑)。

多くの場合、初めてしまえば10秒でやめる方がめんどくさいので、もう少しできるはずです。

少しやって、休憩したくなったら休憩して、また少しやる、というサイクルだとしても、基本的にやらないよりは圧倒的に良いです。

 

時間ではなく量に当てはめると、単語2個だけでもやる、問題1題だけでもやる、などということになります。

このような考え方でも良いでしょう。

 

2. 好きなことから始める・簡単な作業系のことから始める

 

これも同じくスタートのハードルを下げることになります。

勉強において苦手なこと・嫌いなことや難しいことをやる必要があることが多いですが、気が乗らないという方も多いと思います。

そういう場合は、やっていて少しでも楽しいと思えるものや、作業としてできるもの、簡単に思えるものを先にやってみてはいかがでしょうか。

その勢いで他の勉強も続けられるかもしれません。

 

具体的には、課題の中でも簡単な問題からやる、英単語からやる、などでしょうか。

やるべきことが少しでも減っていくと、気持ちの余裕も少し出てくるはずです。

 

3. 場所を変える

 

とりあえず場所を移動してみる、というのも個人的にオススメです。

例えば自分の部屋で集中できない場合は、リビングや自習室など、とりあえず道具一式を持って行ってみるのはどうでしょうか。

場所は人それぞれ、やりやすいところを探してみるのがいいと思います。

 

少し歩いたり視界や姿勢が変わったりするだけで、意外と気持ちを切り替えられることも多いです。

 

4. 環境を整える

 

先ほどの「場所を変える」と似ています。

場所を変えないにしても、集中しやすい・やる気になりやすい環境を作ることはできます。

まずはスマホなど誘惑となるものを視界から消してパッと見「勉強くらいしかするものがないな」的状態を作るのがオススメです。

 

5. スケジュールをきつめに決める

 

その日1日のスケジュールをきっちり決めて、「何時から何時は絶対に勉強する!」と確認しておくだけで、「気が向いたらやる」よりかは動きやすくなるはずです。

遊ぶ時間や、だらだらする時間もあらかじめ決めておけば、生活の切り替えもしやすくなって1日の充実感も上がる気がします。

 

そして、勉強する時間帯を習慣化できれば、そもそもあまりやる気に左右されずに行動しやすくなると考えます。

(感覚的には歯磨きとかと同じ感じです。)

 

6. 名言などを見る

 

名言や格言などでなくても、本や動画やブログなど、モチベーションアップにつながるものは色々ありますよね。

ただ、スマホなどを使って見ることが多いと思うので、ついでにダラダラしがちです。それには気をつけなければならないかもしれません。

 

7. 人と協力する

 

集中している人と同じ空間にいると、「自分も」とやる気になることがあります。

つい遊んでしまうという可能性も高いのですが、友達と勉強したり、高めあったり、ということもモチベーションにつながるでしょう。

「これをやる」というのを宣言して、実際の進み具合を友達と報告し合うなども効果的だと思います。基本的に人との約束は破りづらいものです。

家族に時々声をかけてもらう、なども良いでしょう。

 

8. 「やろう」と思った瞬間に始める

 

これは私が朝起き上がれない時や、なかなか行動を始められない時によくやっていたものです。

色々やらない理由を考える前に何も考えず、まず始めてしまおう、というものです。

 

9. 「スタート動作」を決める

 

「これをしたら、勉強始める」というものを作ってみる方法です。

例としては、「机に座ってお茶を飲んで深呼吸したら始める」、などですかね。

私自身、勉強中に音楽はほとんど聴きませんが、集中が切れてきた時に頭を切り替えるために、好きな曲を数曲聴くことは多いです。

 

まとめ

 

以上9つの方法をオススメしてきました。

  1. とりあえず10秒でもいいからやる
  2. 好きなことから始める・簡単な作業系のことから始める
  3. 場所を変える
  4. 環境を整える
  5. スケジュールをきつめに決める
  6. 名言格言などみる
  7. 人と協力する
  8. 5秒カウントで始める
  9. スタート動作を決める

 

良さそうなものがありましたら、是非実際にやってみてください。行動に移すことが大事です。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!お役に立てればとても嬉しいです。

 

やる気が出ない根本的な原因とその改善方法を考えた、「大きなコト」3選は↓

関連記事

こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。   この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、やる気について考えていこうと思います。参考にしてみてください! 受験やテストに向けたもの以外の[…]

 

また、そもそもやる気は必要なのか、習慣化の視点から考えています。↓

関連記事

こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。   この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、勉強の習慣化についてお伝えしたいと思います。参考にしてみてください! 受験やテストに向けたもの[…]

 

ご相談やご質問なども「お問い合わせ」にて受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。(内容や情報が公開されることはありません。)

できる範囲でお答えします。

では、がんばりましょう!