こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。
この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、勉強の習慣化についてお伝えしたいと思います。参考にしてみてください!
受験やテストに向けたもの以外の勉強にも同様に言えることがあるので、中高生などでない方にも見ていただけます。
この記事はこんな人にオススメ
・勉強の集中力などがやる気に左右されてしまう
・やる気が出ればできるけれど、なかなか続かない
・勉強を習慣化したい
やる気はそもそも必要なのか
私のこれまでの記事では、やる気が出ない原因や、やる気を出すための方法について紹介してきました。↓
こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。 この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、やる気について考えていこうと思います。参考にしてみてください! 受験やテストに向けたもの以外の[…]
こんにちは!さくらピクニックです(経歴など気になるかたはこちら)。 この記事は主に中学生、高校生、受験生に向けて、やる気を出すオススメの方法を紹介したいと思います。参考にしてみてください! 受験やテストに向け[…]
実際にこれらの記事に書いてあることは私が心からオススメしていることです(そうでないと怖いですよね)。
しかし、私が受験生の時は、今やる気がある/ないということは頭にあまりなく、やる気というものに左右されずに生活の一部として勉強を続けることができていました。
毎日だいたい決まった時間「やる」選択肢しかなかった、というイメージです。
それは、上二つの記事で紹介しているようなことを気にかけた上で、日々の勉強が習慣づいていたからだと考えています。
・「やらなきゃだけどめんどくさいな…」
・「やる気がないからやらない」
となる日はほとんどなく、生活リズムも安定しているからか精神的にも安定していたので、個人的にはかなり良い感じでした。
ですので、ぜひ参考にしていただきたく、できる限りお伝えしていこうと思います。
勉強の習慣化に大事なものとは
当時の状況を思い出して、具体的にそれらと紐付けながら、勉強を習慣化しやすくするために大切なことについて考えていきます。
先ほど紹介した、やる気が出る方法の記事(こちらとこちら)に書いてあることが土台になっています。
以下にお伝えする事を気にかけて、毎日繰り返します。
習慣づいていないはじめの方は大変かもしれませんが、習慣づいてしまえばとても楽になり、成果にもつながりやすくなると思います。
目標
必須ではないかもしれませんが、目標が明確にあった方が習慣づけの努力がしやすいと感じています。
「とりあえずやる」のと「こうしたい/こうなりたいからやる」というのの違いです。
部活など、勉強以外のことでも、目標があるときにがんばれた、という経験があるのではないでしょうか。
目標があると、「いつ何をすべきなのか」も見つけやすくなるはずです。
私の場合は「勉強して成長したい、志望校に合格したい」という目標がありました。
環境・場所
「ここに来たら勉強を始める、集中する」という場所をいくつか決めておいて、だらだらする場所と区切ると、頭の切り替えもしやすくなるはずです。
静かで、誘惑となるものが少なく、集中している人が周りにいる空間が個人的にはオススメですが、人それぞれ、集中できればどこでも良いでしょう。
私の場合は学校や塾の自習室が集中空間でした。
逆に家では、しっかり机に向かって勉強することはあまりなかったです。
時間
だいたい何時から何時まで、というものです。
学校や部活の予定は基本定期的なものだと思うので、生活リズムに合わせるのが良いでしょう。
勉強時間が全てではありませんが、リズムが毎日同じようになっていくと、それで安定しますし、それを崩す方が変な感じになってくると思います。
私の場合は、学校が(部活も)終わってから、夜の10時前までは自習室で勉強して帰る、という習慣でした。
寝る時間や起きる時間も毎日ほぼ同じで、寝る前に単語系や1日の振り返りの時間を作る、というのも習慣づいていました。
勉強に集中させてくれた家族に感謝しています…。
健康
習慣化できていたとしても、もちろん無理はできません。体は大事にするべきだと思います。
また、良いリズムが習慣づけば、規則正しい生活を送ることになるはずです。
恵まれた環境のおかげで健康にいられたのが、一番良かったことだと思っています。
まとめ
以上、習慣化のために大切だと思うことを紹介しました。
習慣化して、やる気に左右されなくなる状態を作ることができると、何より気持ちが楽になると思います。
毎日やる/やらないの選択をしなくても良いですし、「やらなかった」罪悪感を持つことも少なくなるはずだからです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!お役に立てればとても嬉しいです。
ご相談やご質問なども「お問い合わせ」にて受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。(内容や情報が公開されることはありません。)
できる範囲でお答えします。
では、がんばりましょう!