キーワード
  1. The Sims4
  2. 勉強
  3. 趣味

【英語学習の落とし穴!?】huluの英語字幕作品は大文字表記のみの場合が多い!小文字に変更できるの?

こんにちは!さくらピクニックです。

配信サービスで映画やドラマを見ている、という方は多いのではないでしょうか。

私は最近、英語学習の一環として洋画や海外ドラマを見ようと思って、huluに登録しました。

Huluに登録(2週間無料トライアル) >>

 

なぜ英語学習のためにhuluを選んだ?

数々の配信サービスのうち、

  • 英語字幕が表示できる
  • 配信作品数が多い
  • 高画質で観られて1ヶ月1000円くらい
  • スロー再生ができる
  • 10秒スキップ、巻き戻しがやりやすそう
  • (英語学習関係ないけど)お目当ての番組がある
  • 無料期間がある

という理由でhuluを選びました。

 

英語の聞き取りには自信がなかったので、優先事項として、日本語字幕に加え英語字幕がある配信サービスを探していました。

スロー再生できる、というのもポイントでした。

実際どう?

実際に、huluには英語字幕をつけられる海外の作品はたくさんあり、楽しんでいます。

英語字幕がある作品だけをフィルターにかけて検索する機能もあります。

なお、全ての英語作品に英語字幕がついているわけではないようで、吹替または日本語字幕のみ、という作品もあるみたいです。

huluは「英語字幕が大文字表記のみ」の作品が多い!

しかし、hulu登録時点では知らなかった、ある一つの点が引っかかっています。

それは、洋画、海外ドラマのうち、

英語字幕が大文字のみの表示

となる作品がかなり多い、ということです。

大文字でも問題ない?

"WHAT ARE YOU DOING?"

"What are you doing?"

の違いですね。

 

映画などの字幕をみる場合、「じっくり読む」というよりは「どんどん切り替わっていくものを目で追う」感じになるので、大文字の方が、一文字ごとの違いがパッと見で分かりやすいといえばそうなのかもしれません。

しかし、これまでの英語勉強や普段読み英文が基本的に小文字中心である私には、ずっと大文字のみというのはかなり読みづらいと感じてしまいます

もちろん、大文字がどれほど読みづらいか人それぞれでしょう。しかし、読みづらいと感じる人は私だけではない気がします。

すべての英語字幕作品が大文字だけ?

hulu公式のお問い合わせを使ってみたところ、一部の作品の字幕は大文字のみになる、といったような回答をいただきました。

「一部の作品」と書きましたが、私がこれまでに英語字幕を確認できた全ての作品が大文字のみの表示だったので、英語字幕が表示される作品のうち、「大文字のみ」作品の割合はかなり高いと思われます

小文字に変更できないの?

一部の作品の字幕は大文字のみになる、ということで、大文字のみの英語字幕作品を設定で小文字に変更することはできないようです。

huluで英語字幕を利用する予定の方、英語学習にhuluを使う予定の方で、「大文字だけは読みにくいわ」という方は、その点注意が必要かなと思います。

でもhuluは良いよ

しかし、大文字でも読めないわけではありませんし、「英語字幕がない」よりずっと良いです。

(大文字であろうとも、とにかく)英語字幕が表示できるスロー再生ができる10秒スキップや巻き戻しがしやすい、などhuluの良いところはたくさんあります。

私自身、大文字表示のみが多くてもこれからもhuluを使っていこうと思っています。とても利用しやすいですよ。

大文字表記を読むことには、慣れの部分も大きいと思うので、量をこなして慣れていきたいです。

Huluに登録(2週間無料トライアル) >>

まとめ

huluで英語字幕を利用するときに注意が必要かもしれない、「大文字表記のみ」についてご紹介しました。

参考にしていただけると幸いです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

にほんブログ村のランキングに参加しています!よろしければ応援クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ